DOORS|住宅総合Webマガジン|中標津町・標津町・別海町|

有限会社 カワムラ工房

理想の家づくりは、信頼できるパートナーとともに

アパート暮らしから理想のマイホームへ

結婚4年目を迎えた酪農を営む夫婦が、ついに念願のマイホームを手に入れた。アパート暮らしでは、仕事と住まいの距離が負担となり、毎日の移動が大きな課題だった。「このままでは効率が悪い」と考え、家を建てる決意を固めたが、その道のりは簡単ではなかった。
「建築費用が年々上がっていると聞き、正直不安だった」と奥様は語る。結婚当初からマイホーム建築の夢を描いていたものの、予算の壁は厚かった。複数の住宅メーカーを検討したものの、見積もりが予算を大きく超え、計画を断念せざるを得ない場面もあった。
そんな中、夫婦の心を掴んだのが知人が建てた「カワムラ工房」の家だった。「予算内で理想の住まいが実現するかもしれない」という期待が膨らみ、カワムラ工房に依頼することを決めた。

理想の家に近づけた理由

「カワムラ工房で手がけた知人の家を見たときの印象が強すぎて、他の家が普通に見えてしまった」と奥様。そしてもう一つの決め手となったのが、カワムラ工房の社長との出会いだ。
「とても話しやすく、こちらの意見をよく聞いてくれた。LINEで気軽に相談できたのも大きな助けになった」と奥様は振り返る。照明や設備の選定、写真を交えた提案など、細やかなサポートを受けながら家づくりが進んでいった。

天井の木目と大きな窓が開放感を演出し、自然光が差し込むリビングは、まるで自然とつながるような心地よさ。

温かみのある空間づくりの秘訣は、暖炉型ヒーターと木製家具のコーディネート。リビングで過ごす時間が特別なひとときに。

温かみのある照明と木の質感が際立つ家具が、空間全体に穏やかな雰囲気をもたらし、心からリラックスできるくつろぎの時間を演出。

省スペース設計ながら、しっかりとした存在感のある木製階段。温もりある素材感がネイビーの壁面に映え、洗練されたモダンな雰囲気を醸し出す。

「酪農家ならでは」の工夫とこだわり

完成した住まいには、酪農を営む夫婦ならではの工夫が随所に盛り込まれている。裏玄関からランドリースペースやクローゼットにつながる回遊動線は、作業着を脱いでから家に入れるよう設計されている。これにより、家全体を清潔に保つことが可能になった。また、生活動線にも配慮し、寝室とトイレが近い配置となっている。

奥様が特にこだわったのはキッチンや洗面台だ。インスタグラムで情報収集を行い、気になるデザインを写真に残して提案した。「気に入った間取りや設備を徹底的に調べ、社長に相談した」と話す。
一方、旦那様が唯一こだわったのは「固定式オーバーヘッドシャワー」だった。「アメリカ映画に出てくるような大きめのシャワーが欲しかったんです。社長にお願いしたら『こんなのつける人、初めてだよ』と驚かれた」と笑う。

木目調の天井とシックな色合いの収納が調和し、落ち着いた雰囲気を演出するキッチン。

木のぬくもりと洗練されたデザインが融合した洗面スペース。柔らかな照明と落ち着いた色合いが、毎日の生活に心地よさをプラス。

旦那様がこだわった固定式オーバーヘッドシャワーで、非日常を感じる、アメリカ映画のような贅沢なバスタイムを。

カワムラ工房が叶えた快適な住まい

この家は、カワムラ工房が採用するスーパーウォール工法で建てられている。家全体の温度が均一に保たれ、冬場も快適な環境が実現した。「アパート時代の寒さが嘘のようだ」と奥様はその快適さを語る。さらに、床暖房も採用し、寒冷地での生活を大きく改善した。

夫婦の満足度は100点満点だ。「不安もあったが、カワムラ工房のおかげで理想の家を建てられた」と語る二人の笑顔が、その充実ぶりを物語っている。

自然素材が息づく玄関ポーチ。木の温もりと柔らかな照明が迎え入れる、心安らぐエントランス空間。

玄関ホールには、温かみのある間接照明とヘリンボーンの壁が織りなす上質な空間。ニッチのディスプレイが個性を引き立て、住まいにアクセントを添える。

信頼できるパートナーが形にする理想の住まい

夫婦の住まいは、夫婦のライフスタイルや価値観が詰まった特別な空間となった。「自分たちらしい家」を実現するには、信頼できるパートナーとの出会いが不可欠だ。予算や要望に柔軟に対応しながら、理想を一つ一つ形にしていくカワムラ工房。その姿勢は、家づくりを検討する多くの人にとって心強い選択肢となるに違いない。

施工店情報

PAGE TOP